発表になりましたねぇ。
紅白歌合戦2012の出演者が。
今年は、ほぼ内定報道どおり…
って感じかな?
→「出場者リスト」はこちらとにもかくにも…
初出場のみなさま!
おめでとうございます!!…って言って、いいんですよね?!
関ジャニ∞も…。
ファン心理としては、
それぞれあるとは思います…。
まあ『嵐』ファンも
初出場のときは、
カウコンと掛け持ち
かなり後半の出場だったので、
カウコンのMCもやってたけど、
ギリギリに東京ドームにすべりこんできて、
でも、両方見れて楽しかったけど、
2年目には紅白の司会になって、
カウコンには中継か収録になったわけで…。
いろいろ思うところもわかる気は
していますが…。
思い返せば、
このブログを始めたのは
ちょうど『嵐』10周年の年。
(正確には、その直前!)
だから、
初記事は、
『嵐』カウコンのMCの様子だったわけで、
そして、その年の11月に
ハラハラドキドキの中で
『嵐』紅白初出場決定!!この時は、
ジャニーズ2枠固定説(笑)の打破!
っていうこともあったし、
『嵐』の10周年の勢いもあったし、
紅白自体も「60年」という節目でもあったし、
ものすごく『嵐』に風が吹いてて、
なるべくしてなった…というか、
すべてのタイミングが
そこに合った、というようなタイミングで。
そんな中での初出場には、
なんだか、ものすごく
ハラハラしたような記憶が…。
そのときから、
時(とき)を重ねて、
初出場の翌年から今に至るまで
紅白の白組司会を
つとめさせていただいているわけで…。
なんか、懐かしいような
めまぐるしいような…。
でも、改めて…
ブログをやっててよかったかも。
『嵐』の紅白初出場のときの記事は
次のとおりなんですが、
読み返すと、自分のことなんですが、
なんとなく「そうだったなぁ~」と
しみじみと感慨深いものです。
→「第60回NHK紅白歌合戦「嵐」初出演、おめでとう!!(2009年)」はこちらちなみに、その年始めだった「カウコン記事」の一部は…
→「カウコン2008→2009 ② 『本編~テレビの裏~』」はこちらなお、今年(2012年)3年連続となった紅白司会のときの記事は…
→「来ちゃった、来ちゃった!ちょっと早かったか…紅白司会!(2012年)」はこちらあとは、
楽曲と出演順…ですな(爆)。
スポンサーサイト